※ 人体はいまだに解明せれていない事の方が多くあくまでも個人の意見として読んでいただけると幸いです。


先日20回以上は来院された患者様から言われた事です。


「ここの整体院に来て一度も“揉み返し”した事ない」と言われました。


そして「よその治療院では毎回“揉み返し”が起こる」とも


誤解を招きたくないので書いときます。私の治療院でも“揉み返しは起きます”。


ここで“揉み返し”とは


施術後に筋肉痛のようないたみが出ることです。(必ずでるものでも、出ないものでもないです)


当日~3日後くらいに発症して痛みや疲労感や重く感じたりします。(効果の表れでもあります)


Q どのような人が出やすいか?

A 症状の酷い方(筋肉の収縮が強い)運動不足の方(筋肉があまり使われてない)


例えるなら登山やスキーに行って筋肉痛になる方多いですよね。それは同じ筋肉に過度な負担をかけたり、滑り落ちないようにずっと足に力を入れ過ぎた為だと考えられます。



では本題です!


どうすれば“揉み返し”が起きにくくなるのか!!


次週につづく...




ではなくて書いてみます^^



揉み返しが起きにくくする方法



同じストロークで揉む(押す)→ 押す時間と戻す時間をいっしょに(丁寧にする事)


強くし過ぎない → 強くすると確かに柔くなりやすいです。しかし揉み返しも起きやすい

(じっくり時間を掛ける事)

 

力を抜いてもらう → 痛いとつい力が入ります。揉む力と反発して揉み返しを起こりやすくなります。



どうしても収縮をとりたいときは筋反発しないように患者様に深呼吸をしていただき息を吐くタイミングで押圧します。(筋反発を避ける)



これで随分と揉み返しの数が減少しました。


仮に揉み返しが起きても症状の発症後3日後くらいに痛みが取れ元々の症状も楽になります。


はじめて来ていただくお客様に安心していただくため綴りました!


よろしくお願い申し上げます。



ストレス オフ(整体院) 天草市東町13-3-102(市立中央図書館すぐ裏)


 TEL0969-22-2025


※ 人体はいまだに解明せれていない事の方が多くあくまでも個人の意見として読んでいただけると幸いです。

 

昨今沢山の患者様から原因は“ストレス”と診断された。とか自己診断で“ストレス”が原

因とおっしゃる方が多いです。

 

なんとなく分かるのですが、何故ストレスから色々な病気、症状が生まれるのか分かりませ

んでした。

 

自分なりに考え“そうではないだろうか”という答えにたどり着いたのでここに綴ります。

 

まず考えたのはストレスの多い方の傾向です。イライラ型とクヨクヨ型の性格のかたが多

いと考えます。

 

どちらも共通で感じるのは“ 呼吸が浅い ”“ 心拍数が多い ”と感じる方が大半です。

 

呼吸が浅いと何が起こる?

 

 ○酸素の取入れが悪そう

 ○肺活量が少なそう

 ○姿勢が悪くなりそう

 ○血液が抹消まで行きにくくなりそう

 

心拍数が多いと何が起こる?

 

 ○心臓に負担がかかりそう

 ○なんか疲れやすそう

 ○眠れなさそう

 ○自律神経に悪そう

 

ようするに姿勢が悪くなり、血の流れが悪くなり、眠れなくなり、自律神経失調症のような症状が出やすくなる!

 

ストレスのある方はだいたい体調の悪い方が多いと思います。体調がすこぶる良い時にイライラ、クヨクヨする

人は少ないとおもいませんか?

 

しっかりとした呼吸をして過ぎ去った過去に心煩わせたり、まだ見ぬ未来を心配しても仕方ありません。今を精

一杯生きたいものですね。

 

呼吸の浅い方は姿勢が悪くなっている方が多いです。呼吸に係わる筋肉の収縮をとる事のは可能です!本文を記述

こんにちは!初めてのブログ投稿したでございます。


タイトルにも書かせていただきましたが、年末年始の患者様の症状に多い傾向がございましてそれについて書いて行こうと思います。


その症状は、ズバリお腹の調子を崩してからくる症状です!


ピンとくる方も少ないと思いますので、詳しく説明させていただきます。


① 寒さからくる(冷え)

冬になると単純に体が冷えて体調を崩しがちです。


②ストレス(年末年始でバタバタして心身とも疲れる為)

年末年始何かとバタバタしてませんか?来客、仕事、片付け等で


③胃のもたれ(食べすぎ、飲み過ぎ)

正月を迎えて胃を休ませる事なく長時間呑み食いしてなかったでしょうか?


④姿勢の崩れ(寒さから猫背に)

寒いとどうしても体の熱を逃がさない為に筋肉は、収縮します。こたつや寝る時丸くなっていないでしょうか?さらに運動も冬になると不足がちになりやすいですよね。


このような事が原因になりある筋肉が収縮して姿勢が崩れやすくなります。


そこで症状として起こるのが、【首(肩)こり】【頭痛(めまい)】【腰痛】【臀部(お尻)+股関節】に痛みやコリが発症します。


上記①②③④が原因で起こる症状をお腹周囲の筋緊張を軽減させると、【 】内の症状を軽減できます!


気になる方は是非どうぞ!!



ストレス オフ整体院


TEL0969-22-2025


[ 1 ]      3件中 1-3件